台風の前日も当日も、山に囲まれた信州中野は穏やかです。/新井信介 「京の風」

HOME > 新井信介 「京の風」 > 新井ワールド > 台風の前日も当日も、山に囲まれた信州中野は穏やかです。

台風の前日も当日も、山に囲まれた信州中野は穏やかです。

音楽劇「カフェ走馬燈」に参加してくれた関西の友人と、翌日20日、野尻湖・サンクゼール・戸隠に行きました。
素晴らしい秋晴れの一日。
戸隠では思わぬ出会いもありました。
そして、その翌日は、久しぶりに、糸魚川の高波の池、さらに、フォッサマグナミューゼアムにいきました。
そのとき、戸隠で知り合った、海外からの旅行者と一緒でした。日本人、日本国、日本文化のことを話した。
彼女たちと、糸魚川の海岸で、石拾い。姫川薬石を拾って、旅の思い出にと、渡した。
糸魚川からの帰路、北陸道を走っているとき、上越高田の和装学院の院長から電話。
その院長のおかげで、上越にある、飛び切り美味しい天ぷらを ご馳走になりました。

8月の今の時期にしか食べられないもの。
信濃町のトウモロコシ「ゴールドラッシュ」
日本海のサカナ「銀宝」。脱皮したばかりのソフトシェルクラブ。

院長が案内してくれた天ぷら屋は、上越の「若杉」。今回も、本当においしかった。

長野県は海なし県だけど、 美味しい天ぷら屋もないことに、残念至極。
今日は、音楽劇「カフェ走馬燈」の主宰者の武田社長に、呼び出されて昼食。 
あの音楽劇の出演者スタッフに、郷里の美味しいものを食べさせる機会があったのに、ミスミス見逃して残念だったと報告。
地元食材をつかった郷土の手料理を、料理自慢のお母さまたちに振舞ってもらえれば、さらに、交流は深まったはずと。
そして、いろいろ話して、「そうだ。ケータリングがいい」となった。

斑尾から野尻湖を走っているとき、海外の年若い旅人は、まるで、「トトロの世界」みたい、と。
実は、あのメロディ-を作曲した人は、この町(中野市)出身だと話した。
生きてる今を、四季折々、平和で穏やかで、イノチにあふれさせ、そのイノチと響き合った、人間の創意工夫で輝かす。

改めて考えます。 国家の役割って何なのでしょう? 
スーパーボランティアの尾畠春夫さんの座右の銘
「かけた恩は、水に流せ。  受けた恩は、石に刻め」 

今回、出会った海外の二人から、新井ワールドを英語で読みたいと。まず、平たい日本語で、そして翻譯。やるしかない。

<  村田光平先生から 「月刊日本」の反五輪特集  |  一覧へ戻る  |  好漢、与國秀行君が、警察の裏金告発ビデオを再度UP。日本をどこから立て直すか?まず、事実を知る。そして自分からだ。 >

このページのトップへ